PR

タイムサイクル 第3話

タイムサイクル

アキとヒロのタイムトラベルアドベンチャーへようこそ!

本シリーズ『タイムサイクル』では、ロードバイクで時空を旅する姉弟が、過去・未来・異世界を駆け巡ります。

第3話では、引き続き昭和の下町を舞台にした物語が展開します。

それでは本編をどうぞ!

「すれ違う記憶」

アキとヒロは、ヒロシの手伝いで何度か町を訪れていた。

タイムサイクルの一時的な待機モードを利用し、何日かを同じ時代で過ごせるように設定していたのだ。もちろん過度な干渉は避けていたが、それでもヒロシとの交流は、2人にとって特別な時間となっていた。

ある日の夕暮れ。神社の裏にある小さな作業場で、ヒロがヒロシと並んで工具を手にしていた。

「ここは、ナットを押さえてから回す。強く締めすぎないでな」

「うん……わかった」

ヒロはいつになく真剣だった。手を汚しながら、古いママチャリを分解し、再び組み立てる。その様子をアキが少し離れた場所から見守る。

「ヒロ、あんな顔するんだ……」

アキはふと、幼い頃のヒロと祖父とのやりとりを思い出した。祖父が釣り竿の使い方を教えてくれた日。ヒロが言葉少なにうなずきながら、真剣に耳を傾けていた姿がよみがえる。

似ている。やっぱり、ヒロシはおじいちゃんみたいだ。

でも、アキは同時に、心の奥で気づき始めてもいた。
名前も同じ。顔も似ている。でも、辻褄が合わない。時代も、生きてきた背景も、ほんの少しずつ違っていた。

「……きっと、別人なんだよね」

アキは小さくつぶやいた。

それでも、不思議と寂しさはなかった。血がつながっていなくても、何か心に響くものがある──それだけで、十分だと思えた。

その日の夜。ふたりは縁側に座って、ヒロシとスイカを食べていた。どこからか流れてくるラジオの音が、静かな空気に溶けている。

「ヒロ、お前、いい目してるな」

「……え? あ、ありがとう」

ヒロは照れくさそうに笑う。その表情に、ヒロシもまた目を細めた。

「将来、何か作る仕事につきたいんだろ? 手先、器用だし」

「うん。……わかる?」

「なんとなくな。俺も機械、好きだったしな」

そのやりとりを、アキはそっと見守っていた。

翌朝、タイムサイクルのディスプレイに新たな座標が表示される。そろそろ時間の限界が近づいていた。

出発のとき。

「そっか、もう行くんだな」

ヒロシが笑って手を差し出す。ヒロは迷わず、その手をしっかり握った。

「ありがとう……楽しかった。すごく、いろいろ教えてくれて」

「おう。また来いよ」

「……うん。またね」

──たとえそれが、祖父じゃなくても。

ヒロの胸の奥には、ヒロシとの記憶が、確かに刻まれていた。

アキとヒロは再びタイムサイクルにまたがる。走り出すと、ヒロがぽつりとつぶやいた。

「ねぇアキ……やっぱり、あの人は、じいちゃんじゃないんだよね」

「うん。でも……あれでよかったんだと思う」

ヒロはしばらく黙って、遠ざかる昭和の町並みを見ていた。

「会えてよかった。おじいちゃんじゃなくても、俺……うれしかった」

そしてふたりは、風を切りながら、次の時代へと走り出す。

次回は未来の世界へタイムジャンプ!

果たしてアキとヒロは無事に進めるのか…?

ご感想や応援メッセージ、コメントもお待ちしています♪

#タイムサイクル での感想投稿も大歓迎!

📢次回予告:『未来の自分』

アキとヒロが次に向かったのは、未来の世界。そこには、思いもよらぬ出会いと、新たな試練が待っていた――。

次回「未来の自分」、お楽しみに!

#タイムサイクル #次回予告 #タイムトラベル

※この物語はフィクションです。AI(ChatGPT)の支援をもとに執筆・編集されています。


タイトルとURLをコピーしました